もっと効率化したい
と感じているステーションには
こんな悩み がありました。

訪問へ向かう看護師は…
- 訪問予定の確認や情報共有のために毎回ステーションに戻らなければならない
- 予定通りに訪問したかの報告をステーションに戻って作成・提出しなければならない
- 書類の提出や確認が大変で、本来の看護業務に専念できない
スケジュール調整している管理者・事務員は…
- スケジュールを紙で管理しているため、予定の変更に手間がかかる
- 紙で管理しているスケジュールを共有するのも時間がかかる
- 訪問件数と看護師から報告された訪問実績との比較作業に時間がかかる
- 定期的な予定であっても毎回個別に作成しなければならない

訪問看護ステーションの管理者・経営者は…
- 訪問件数と訪問実績の相関が見える化されていないため、課題の洗い出しができない
- 稼働状況の集計を小まめに実施したいが時間に余裕がない
- 看護師個別の稼働状況を管理する仕組みがないため、個々に合わせた生産性向上の対策を打ち出せない


そのお悩みは

が解決します!!


訪問適正化スケジュール調整
- スタッフ全員のスケジュールをその場で確認でき、さらに調整も可能です。
- ご利用者様の看護・介護状況に応じて資格情報からスタッフを検索して予定を作成可能です。
- ご利用者様との契約による固定日の定期的な予定を指定した期間で一括作成が可能です。

訪問実績管理支援
- Dailyの実績から個別の稼働状況が一目でわかります
- Weeklyで生産性向上に対する改善点の洗い出しが可能です
- Monthlyで次月課題対策を講じることが可能です。
MeetsBee 機能の紹介
予定を登録するだけで、スタッフ全員がスケジュールを共有確認可能です。
事業所単位、職種単位、担当者単位での絞り込みも可能です。
資料を確認しなくても、事業所・職種・性別・所持資格からスタッフを検索して割り当てることができます。
第何週の何曜日、何時からといった定期的な予定を指定した期間で一括作成できます。
予定を登録するだけで、訪問先への移動ルートを地図上に表示して確認できます。
訪問時にスマホからボタンを押すだけで実績時間を登録できます。
訪問時の時間を開始時間とするため、スケジュールの移動時間・手段に無理がないかの分析にご活用できます。
看護報酬・介護報酬を登録しておくことでスタッフの月単位の売上予測を作成できます。
日々の訪問実績、売上予測より、予定していた売上計画の差異ギャップを確認できます。
集計は日時単位で実施できるので、最新のデータを用いて、効果的な訪問スケジュール立案、営業計画の見直しが可能となります。
ご利用者様の情報を登録するにあたって、住所情報から郵便番号を自動補完できます。
もちろん、郵便番号から住所の自動補完もできます。
スケジュール情報の
作成と共有

予定を登録するだけで、スタッフ全員がスケジュールを共有確認可能です。
事業所単位、職種単位、担当者単位での絞り込みも可能です。
ご利用者様ごとの
スケジュール一括作成

資料を確認しなくても、事業所・職種・性別・所持資格からスタッフを検索して割り当てることができます。
第何週の何曜日、何時からといった定期的な予定を指定した期間で一括作成できます。
移動ルート表示

予定を登録するだけで、訪問先への移動ルートを地図上に表示して確認できます。
訪問実績時間の管理

訪問時にスマホからボタンを押すだけで実績時間を登録できます。
訪問時の時間を開始時間とするため、スケジュールの移動時間・手段に無理がないかの分析にご活用できます。
スタッフ単位の
売上予測

看護報酬・介護報酬を登録しておくことでスタッフの月単位の売上予測を作成できます。
スタッフ単位の
実績集計

日々の訪問実績、売上予測より、予定していた売上計画の差異ギャップを確認できます。
集計は日時単位で実施できるので、最新のデータを用いて、効果的な訪問スケジュール立案、営業計画の見直しが可能となります。
住所検索・
郵便番号逆引き

ご利用者様の情報を登録するにあたって、住所情報から郵便番号を自動補完できます。
もちろん、郵便番号から住所の自動補完もできます。
MeetsBeeの検証結果
-
システム導入前
・スケジュールを紙で作成・管理していたため、変更による予定の組み替えと最新情報の共有に時間がかかっていた。
・スケジュールの確認のため、1件訪問する度にステーションに戻っていた。
・毎回ステーションに戻るため、次の訪問時間に間に合わずクレームに発展したが、具体的な対策が打ち出せなかった。
システム導入後
・ペーパーレス化を実現し、スケジュール作成が誰でも簡単にできるように改善した。
・1件訪問する度にステーションに戻る必要がなくなり、時間に余裕が生まれ、ご利用者様と向き合える時間が増えた。
・スマートフォンでいつでも予定を確認、調整できるためプライベートの予定も立てやすくなった。
・スケジュール上で訪問を開始した時間を実績として見ることが出来るので、移動時間に無理があるなど次回対策に必要な分析がし易くなった。
-
システム導入前
・看護師は1日の訪問終了時にステーションに戻り、当日の訪問実績を紙に書いて提出していた。
・管理者は予定の紙と実績の紙、看護記録の3つを比較して、実績の確認をしていた。
・訪問実績の集計は「誰が、いつ、どのサービスを提供したか」を目視で確認し、Excelに記入していた。
・看護師・療法士のサービス提供状況をタイムリーに把握できる仕組みがなく、業務経営の安定化に必要な情報の収集が困難だった。
システム導入後
・訪問時に実績開始ボタンを押下するだけで実績が登録出来るため、ペーパーレス化とステーションに戻る手間の削減を実現した。
・管理者はスケジュールシステムで予定と実績を確認できるため、システムと看護記録の2つを比較するだけでよくなった。
・実績の集計はシステムが自動で行うため、目視した内容をExcelに記入する手間がなくなった。
・訪問実績の集計機能で看護師・療法士のサービス提供状況をデイリーで確認できるため、業務経営の安定化に向けた対策をより早く打ち出せるようになった。
・看護師の業務効率化によって時間に余裕が生まれ、1日あたりの訪問件数を増やすことができた。
検証場所
ビーケア訪問看護リハビリステーション 町田(東京都町田市)
ビーケア訪問看護リハビリステーション 相模原(神奈川県相模原市)
看護師からの視点
管理者からの視点
検証場所
ビーケア訪問看護リハビリステーション 町田
(東京都町田市)
ビーケア訪問看護リハビリステーション 相模原
(神奈川県相模原市)
看護師からの視点
システム導入前

・スケジュールを紙で作成・管理していたため、変更による予定の組み替えと最新情報の共有に時間がかかっていた。
・スケジュールの確認のため、1件訪問する度にステーションに戻っていた。
・毎回ステーションに戻るため、次の訪問時間に間に合わずクレームに発展したが、具体的な対策が打ち出せなかった。

システム導入後

・管理者はスケジュールシステムで予定と実績を確認できるため、システムと看護記録の2つを比較するだけでよくなった。
・実績の集計はシステムが自動で行うため、目視した内容をExcelに記入する手間がなくなった。
・訪問実績の集計機能で看護師・療法士のサービス提供状況をデイリーで確認できるため、業務経営の安定化に向けた対策をより早く打ち出せるようになった。
・看護師の業務効率化によって時間に余裕が生まれ、1日あたりの訪問件数を増やすことができた。
管理者からの視点
システム導入前

・看護師は1日の訪問終了時にステーションに戻り、当日の訪問実績を紙に書いて提出していた。
・管理者は予定の紙と実績の紙、看護記録の3つを比較して、実績の確認をしていた。
・訪問実績の集計は「誰が、いつ、どのサービスを提供したか」を目視で確認し、Excelに記入していた。
・看護師・療法士のサービス提供状況をタイムリーに把握できる仕組みがなく、業務経営の安定化に必要な情報の収集が困難だった。

システム導入後

・訪問時に実績開始ボタンを押下するだけで実績が登録出来るため、ペーパーレス化とステーションに戻る手間の削減を実現した。
・管理者はスケジュールシステムで予定と実績を確認できるため、システムと看護記録の2つを比較するだけでよくなった。
・実績の集計はシステムが自動で行うため、目視した内容をExcelに記入する手間がなくなった。
・訪問実績の集計機能で看護師・療法士のサービス提供状況をデイリーで確認できるため、業務経営の安定化に向けた対策をより早く打ち出せるようになった。
・看護師の業務効率化によって時間に余裕が生まれ、1日あたりの訪問件数を増やすことができた。
よくあるお問い合わせ
Q.スマホは使えますか?
A.
使えます。
iPhone,Androidどちらもブラウザからご利用可能です。
※ 推奨ブラウザはGoogle Chrome となります。
Q.他社ソフトからデータを引き継ぐことはできますか?
A.
可能です。
現在お使いのソフトの種類、運用方法により連携可能なデータの種類は変化いたしますので、お問い合わせください。
Q.他社ソフトとの連携できますか?
A. 連携可能です。
別途カスタマイズにて対応させていただきます。 ご相談ください。
Q.ここにはない機能が欲しいです。
A.
MeetsBeeは日々アップデートしておりますので、機能のご要望をお寄せください。
今後のアップデートで検討させていただきます。